1/11

【川島いずみ(かわしま いずみ)】マグカップ(フクロウC)

¥4,500 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥1,500から

※この商品は、最短で7月5日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

【川島いずみ(かわしま いずみ)】マグカップ(フクロウC)

サイズ(約):直径8cm, 高さ8cm

【Comment】川島式空想不思議動植綵陶絵シリーズ「フクロウ」

フクロウの絵柄にしては独特すぎて、にわかには信じられないでしょうが…、フクロウなのです。これは大人になる前のフクロウ。つまり「ヒナ」です。ニョロニョロしたムーミンのアレではなく。

オレンジ色と黒色との鮮やかな対比が印象的です。使うたびについ頬が緩んでしまいそうな表情に味わいを感じます。ハンドル部分はフクロウの足あとを描いています。

触ると、ぼこぼこと釉薬の盛り上がりを感じられます。点描の装飾部分も同じ感触です。勢いの良い筆遣いから生まれる独特のリズム感が、目に心地よく映ります。ひとつひとつ手で施される絵付けは同じものが無いため、あなただけの唯一無二です。どうぞ末長くお手元において使ってあげてください。

中国にかつて存在した慈州(じしゅう)の焼き物をお手本にしています。
ケガキと呼ばれる金属の棒で白と黒の2層に分かれた表面を彫ることで文様を顕す「掻き落とし」という技法はとても手がかかるため、文様が大きく細かくなるほど大量生産には向きません。また、文様を一つ一つ手作業で彫るため、一見すると同じものでも微妙に違いが生まれ、それが個性や持ち味となって喜ばれます。
触ると掻き落としの凸凹を感じます。なめらかな器肌です。

⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください
⚠️陶器は強い力を加えますと破損します。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。
⚠️テーブルの上では、器を引きずらないでください。傷をつけることがあります。

<色味について>
ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。


【川島いずみ(かわしま いずみ)】(プロフィール)
2002年 文化学院芸術専門学校卒
2003年 栃木県真岡市で独立
2004年 朝日陶芸展入選
2007年 埼玉県さいたま市に移転
2002年〜2004年、2006年、2008年 東日本伝統工芸展入選
「私の制作している作品は全て「掻き落とし」という技法で作られています。ろくろで挽いた生地の上に「白化粧」という泥漿(でいしょう)を流しかけ、それがある程度乾いたら今度は「黒化粧」という絵具で、黒い部分を塗り、それを彫って(掻き落として)模様にしていきます。
掘ることで、微妙ですが立体感や温かみが生まれます。手にとってそれを感じていただけたら幸いです。」

(関連ワード) マグカップ,オリジナル,フクロウ,手作り,陶器,カフェ,癒し,日常使い,プレゼント

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (43)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY