-
【竹かご のんき屋(たけかご のんきや)】差し六つ目編みのかご/竹籠,編組
¥4,400
SOLD OUT
【竹かご のんき屋(たけかご のんきや)】差し六つ目編みのかご/竹籠,編組 サイズ(約)/19.8cm x 12.7cm, 高さ8.3cm 素材;真竹,籐(トウ) 生産地;日本 ✅個体の選択はショップにお任せください。 ✅真竹や籐は自然素材ですので、成長途中で黒ずんだ部分や歪みなどが生じます。色味や風合いの違いは作品の個性とお考えください。 また、熱を加えながら竹を曲げるため、一部に焦げた箇所があっても品質に問題ございません。 【Comment】 九州大分産の太くしなやかな真竹を薄く割いた竹ひごを、差し六つ目という模様に編んだ少し深さのあるカゴです。楕円形のモダンなフォルムはどんなおうちのインテリアにも合うでしょう。 のんき屋さんはご自宅のキッチンやテーブルの上で、このカゴにお茶の葉やふきんなどあれこれ入れているそうです。竹かごはラフな感じで無造作に入れてなんとなくそこに置いてもおしゃれに見えます。 竹はしなやかで強靱、古くは縄文時代から生活道具として用いられてきたほど日本人にとって身近な植物です。 山から切り出した厚み5㎜~9㎜近い竹から、最終的に幅3㎜・厚み0.45㎜の編みヒゴを用意するまで幾つもの作業を経て、そこからやっと編む工程がスタートします。 丁寧な下準備が仕上がりの美しさを左右するので、これらの工程をのんき屋さんがひとりで行っています。 完成まで時間がかかるものの、途中で手を抜いたり一切妥協しない姿勢が都内の手づくり市や取扱店で評判を呼び、いま各方面から熱い視線を送られる竹細工作家さんです。 どの作品も、竹製品とは思えない意外なほどなめらかな感触に驚きますよ。 作品をお買い求めくださったお客様が快適に使えるようにとの工夫から、底の部分に竹ひごを厚めに削った力竹が5か所入っています。 お使いいただくうちに生じた綻びは、修繕が可能なものであれば作家が承ります。 「焦らず・ゆっくり・のんびりと」をモットーに丁寧に仕上げた作品は、細やかな手仕事とそのうつくしさに心を打たれます。 <竹細工のお取り扱いについて 〜長くお使いいただくために〜 > ❗️使用後は固く絞ったふきんで汚れをふき取り、風通しのよい場所で乾燥させてください。 ❗️ビニール袋など通気性の悪いものに入れて保管したり、湿気の多い場所はカビの原因となりますので、ご注意ください。 ❗️なお、竹かごのふちの部分と籐の処理に木工用の接着剤を使用しています。ご了承くださいませ。 ⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください ⚠️竹細工は強い力を加えますと割れや破損が生じます。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。
-
【竹かご のんき屋(たけかご のんきや)】麻の葉編みのかご/竹籠,編組
¥4,510
【竹かご のんき屋(たけかご のんきや)】麻の葉編みのかご/竹籠,編組 サイズ(約)/15.8cm x 16.7cm, 高さ5.5cm 素材;真竹,籐(トウ) 生産地;日本 ✅個体の選択はショップにお任せください。 ✅真竹や籐は自然素材ですので、成長途中で黒ずんだ部分や歪みなどが生じます。色味や風合いの違いは作品の個性とお考えください。 また、熱を加えながら竹を曲げるため、一部に焦げた箇所があっても品質に問題ございません。 【Comment】 九州大分産の太くしなやかな真竹を薄く割いた竹ひごを、麻の葉模様に編んだ浅めのカゴです。 のんき屋さんはご自宅のキッチンやテーブルの上で、このカゴにおやつやフルーツなどをぽんぽんと入れているそうです。竹かごはラフな感じで無造作に使ってもおしゃれに見えます。 竹はしなやかで強靱、古くは縄文時代から生活道具として用いられてきたほど日本人にとって身近な植物です。 山から切り出した厚み5㎜~9㎜近い竹から、最終的に幅4㎜・厚み0.45㎜の編みヒゴを用意するまで幾つもの作業を経て、そこからやっと編む工程がスタートします。 丁寧な下準備が仕上がりのうつくしさを左右するので、これらの工程をのんき屋さんがひとりで行っています。 完成まで時間がかかるものの、途中で手を抜いたり一切妥協しない姿勢が都内の手づくり市や取扱店で評判を呼び、いま各方面から熱い視線を送られる竹細工作家さんです。 どの作品も、竹製品とは思えない意外なほどなめらかな感触に驚きますよ。 作品をお買い求めくださったお客様が快適に使えるようにとの工夫から、底の部分に竹ひごを厚めに削った力竹が3か所入っています。 お使いいただくうちに生じた綻びは、修繕が可能なものであれば作家が承ります。 「焦らず・ゆっくり・のんびりと」をモットーに丁寧に仕上げた作品は、細やかな手仕事とそのうつくしさに心を打たれます。 <竹細工のお取り扱いについて 〜長くお使いいただくために〜 > ❗️使用後は固く絞ったふきんで汚れをふき取り、風通しのよい場所で乾燥させてください。 ❗️ビニール袋など通気性の悪いものに入れて保管したり、湿気の多い場所はカビの原因となりますので、ご注意ください。 ❗️なお、竹かごのふちの部分と籐の処理に木工用の接着剤を使用しています。ご了承くださいませ。 ⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください ⚠️竹細工は強い力を加えますと割れや破損が生じます。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。
-
【竹かご のんき屋(たけかご のんきや)】六つ目編みかご/竹籠,編組
¥6,600
【竹かご のんき屋(たけかご のんきや)】六つ目編みかご/竹籠,編組 サイズ(約)/25.8cm x 23.2cm, 高さ11.8cm 素材;真竹,藤(トウ) 生産地;日本 ✅個体の選択はショップにお任せください。 ✅真竹や籐などの植物は自然素材ですので、成長途中で黒ずんだ部分や歪みなどが生じます。色味や風合いの違いは作品の個性とお考えください。 また、熱を加えながら竹を曲げるため、一部に焦げた箇所があっても品質に問題ございません。 【Comment】 九州大分産の太くしなやかな真竹を薄く割いた竹ひごを二重(ふたえ)にして、六つ目編みにした「二重六つ目編み」のかごです。深めのカゴは日常のあらゆる場面で見かける便利な道具です。 竹はしなやかで強靱、古くは縄文時代から生活道具として用いられてきたほど日本人にとって身近な植物です。 山から切り出した厚み5㎜~9㎜近い竹から、最終的に幅5㎜・厚み0.45㎜の編みヒゴを用意するまで幾つもの作業を経て、そこからやっと編む工程がスタートします。 丁寧な下準備が仕上がりのうつくしさを左右するので、これらの工程をのんき屋さんがひとりで行っています。 完成まで時間がかかるものの、途中で手を抜いたり一切妥協しない姿勢が都内の手づくり市や取扱店で評判を呼び、いま各方面から熱い視線を送られる竹細工作家さんです。 作品をお買い求めくださったお客様が快適に使えるようにとの工夫から、底の部分に竹ひごを厚めに削った力竹が7か所入っています。 お使いいただくうちに生じた綻びは、修繕が可能なものであれば作家が承ります。 「焦らず・ゆっくり・のんびりと」をモットーに丁寧に仕上げた作品は、細やかな手仕事とそのうつくしさに心を打たれます。 <竹細工のお取り扱いについて 〜長くお使いいただくために〜 > ❗️使用後は固く絞ったふきんで汚れをふき取り、風通しのよい場所で乾燥させてください。 ❗️ビニール袋など通気性の悪いものに入れて保管したり、湿気の多い場所はカビの原因となりますので、ご注意ください。 ❗️なお、竹かごのふちの部分と藤の処理に木工用の接着剤を使用しています。ご了承くださいませ。 ⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください ⚠️竹細工は強い力を加えますと割れや破損が生じます。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。
-
【竹かご のんき屋(たけかご のんきや)】手付きかご/竹籠,編組
¥4,400
【竹かご のんき屋(たけかご のんきや)】手付きかご/竹籠,編組 サイズ(約)/長さ19.5cm 幅11.1cm,深さ7.4cm,高さ22cm 素材;真竹,籐(トウ) 生産地;日本 ✅真竹や籐は自然素材ですので、成長途中で黒ずんだ部分や歪みなどが生じます。色味や風合いの違いは作品の個性とお考えください。 また、熱を加えながら竹を曲げるため、一部に焦げた箇所があっても品質に問題ございません。 【Comment】 九州大分産の太くしなやかな真竹を薄く割いた竹ひごで網代編み仕立てのかごを作りました。 竹はしなやかで強靱、古くは縄文時代から生活道具として用いられてきたほど日本人にとって身近な植物です。 山から切り出した厚み5㎜~9㎜近い竹から、最終的に幅5㎜・厚み0.45㎜の編みヒゴを用意するまで幾つもの作業を経て、そこからやっと編む工程がスタートします。 丁寧な下準備が仕上がりのうつくしさを左右しますので、これらの工程をのんき屋さんがひとりで行っています。 完成まで時間がかかるものの、途中で手を抜いたり一切妥協しない姿勢が都内の手づくり市や取扱店で評判を呼び、いま各方面から熱い視線を送られる竹細工作家さんです。 作品をお買い求めくださったお客様が快適に使えるようにとの工夫から、本体と持ち手のつなぎ目を藤で編み込み、側面から見ても美しく。そして底部分は竹ひごを厚めに削った力竹が2か所入っています。 お使いいただくうちに生じた綻びは、修繕が可能なものであれば作家が承ります。 「焦らず・ゆっくり・のんびりと」をモットーに丁寧に仕上げた作品は、細やかな手仕事とそのうつくしさに心を打たれます。 持ち手に施された籐の「くの字結び」に職人の矜持を感じさせます。 <竹細工のお取り扱いについて 〜長くお使いいただくために〜 > ❗️使用後は固く絞ったふきんで汚れをふき取り、風通しのよい場所で乾燥させてください。 ❗️ビニール袋など通気性の悪いものに入れて保管したり、湿気の多い場所はカビの原因となりますので、ご注意ください。 ❗️なお、竹かごのふちの部分と籐の処理に木工用の接着剤を使用しています。ご了承くださいませ。 ⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください ⚠️竹細工は強い力を加えますと割れや破損が生じます。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。
-
【斎藤知(さいとう とも)】蚊遣り豚「唐子と志野豚」
¥15,000
【斎藤知(さいとう とも)】蚊遣り豚「唐子と志野豚」 大きさ(約)/長さ12.5cm 高さ13cm(専用のお箱がついてます。) 【Comment】 夏の風物詩、昔ながらの蚊やりぶたさんです。 「蚊遣りブタ」といえば三重県を代表する名産品、「四日市萬古焼(ばんこやき)」。豚さんを象ったユニークな形と実用に優れた生活雑貨として、蚊遣り豚は国内外に広く知られています。 そのなかでもこちらは萬古焼と現在活躍中の上絵屋「斎藤知」さんとのコラボレーションで生まれた一点ものとなります。 市販品ではまず見かけることのないアートな蚊遣り豚さん、注目度は抜群と思われます。 ◆渦巻きの蚊取り線香(別売)に付属の針金を通して豚さんに吊るします。 ⚠️火の取り扱いには十分ご注意ください ⚠️可燃物、燃えやすいものの近くには置かないでください ⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください ⚠️陶器は強い力を加えますと破損します。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【斎藤知(さいとう とも)】(プロフィール) 1985年 新潟県出身 2012年 脱サラし、愛知県立窯業高等技術専門学校へ。修了後、大川奉紀氏に師事し、上絵付けを学ぶ。 2014年 新潟県 美野里焼 小黒陶三のもとで作陶。 2017年 独立。 2020年 町田市に移転し作陶中。 「好きなことで体力と時間を消耗する生活がしたいと思い脱サラしてものづくりを志しました。もともと立体に絵を描きたいという気持ちがあり、絵付けという工程のある陶芸を学びました。絵付けを通して自分だけの世界観を作り上げる事を大切にしています。 用途面だけでなく、見た人がハッとするような、どこか他と違って面白いと思える商品制作を心掛けています。 斎藤知」 蚊遣り豚/蚊取りぶた,蚊取り線香,蚊やりブタ,ひまわり柄
-
【斎藤知(さいとう とも)】蚊遣り豚「七人の唐子」
¥20,000
【斎藤知(さいとう とも)】蚊遣り豚「七人の唐子」 大きさ(約)/長さ12.5cm 高さ13cm(専用のお箱がついてます。) 【Comment】 夏の風物詩、昔ながらの蚊やりぶたさんです。 「蚊遣りブタ」といえば三重県を代表する名産品、「四日市萬古焼(ばんこやき)」。豚さんを象ったユニークな形と実用に優れた生活雑貨として、蚊遣り豚は国内外に広く知られています。 そのなかでもこちらは萬古焼と現在活躍中の上絵屋「斎藤知」さんとのコラボレーションで生まれた一点ものとなります。 市販品ではまず見かけることのないアートな蚊遣り豚さん、注目度は抜群と思われます。 ◆渦巻きの蚊取り線香(別売)に付属の針金を通して豚さんに吊るします。 ⚠️火の取り扱いには十分ご注意ください ⚠️可燃物、燃えやすいものの近くには置かないでください ⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください ⚠️陶器は強い力を加えますと破損します。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【斎藤知(さいとう とも)】(プロフィール) 1985年 新潟県出身 2012年 脱サラし、愛知県立窯業高等技術専門学校へ。修了後、大川奉紀氏に師事し、上絵付けを学ぶ。 2014年 新潟県 美野里焼 小黒陶三のもとで作陶。 2017年 独立。 2020年 町田市に移転し作陶中。 「好きなことで体力と時間を消耗する生活がしたいと思い脱サラしてものづくりを志しました。もともと立体に絵を描きたいという気持ちがあり、絵付けという工程のある陶芸を学びました。絵付けを通して自分だけの世界観を作り上げる事を大切にしています。 用途面だけでなく、見た人がハッとするような、どこか他と違って面白いと思える商品制作を心掛けています。 斎藤知」 蚊遣り豚/蚊取りぶた,蚊取り線香,蚊やりブタ
-
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】メンダコチャーム/タコ, 根付
¥1,870
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】メンダコチャーム/タコ, 根付 メンダコ サイズ(約)/ 直径3cm x 高さ1.8cm、幅1.8cm 原産国:日本 素材:陶器、ステンレス金具 【Comment】 こまもの屋せぴあさんオリジナルのミニサイズメンダコチャームです。 裏を返すとちいさなちいさな吸盤がついてます。こんな部分までリアルに表現するこだわりに驚かされつつ、ちいさな生き物のいじらしさに思わず胸がきゅっとなってしまいそう。 ✅本体部分のみの販売となります。ストラップや紐などの付属品は含まれておりません。 ✅陶器製ですので強い力で引っ張ったり落下などによる衝撃で破損します。お取り扱いには十分ご注意ください。 せぴあさんは、海の生き物やキノコ類を、ポップな色使いとディテールにこだわった造形で表現する注目の作家です。興味の赴くまま手を動かし、納得がいくまで手間を惜しまない集中力の高さには驚かされます。作品のほとんどは箸置きとして制作されていますが、完成度の高さから観賞用に愉しむというお客様も多くいらっしゃいます。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【こまもの屋 せぴあ】(プロフィール) 2018年 作陶を開始 「通り過ぎても心の片隅に残ってしまうようなもの」をコンセプトに、海の生き物を中心とした陶小物を制作しています。形はデフォルメし過ぎないよう、この生き物の特徴はどこなのか?を探りながら作り、金彩や絵付けを施しています。お迎えくださった皆さまのもとで、少しでも笑みを増やす種になったらいいな、と願っております」
-
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】風鈴/メンダコチャーム付き,ふうりん,タコ,ガラス
¥5,500
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】風鈴/メンダコチャーム付き,ふうりん,タコ,ガラス風鈴 風鈴サイズ(約):直径8cm×高さ7cm(風鈴本体のみ) メンダコ サイズ(約)/ 直径3cm x 高さ1.8cm、幅1.8cm 原産国:日本 素材:ガラス、木綿、アクリル(ビーズ)、紙(短冊)、陶器、ステンレス金具 【Comment】 江戸風鈴の老舗、篠原江戸風鈴本舗の宙吹きガラス風鈴に、こまもの屋せぴあさんが絵付けを施しました。オリジナルのミニサイズメンダコ付き。 篠原風鈴本舗は、江戸時代に始まるガラス風鈴の製法を受け継ぐ都内で唯一の工房です。 ガラス風鈴は全ての工程が職人による手作業のため、同じ種類の風鈴でも一つ一つ異なる個性があり、音も違います。 メンダコは赤と黄色の水玉模様。裏を返すと吸盤がついてます。 ✅ せぴあさんが初めてガラスに絵付けを施した、いわば試作品となります。 たしかに絵付けした筆跡にはたどたどしい部分が残っていますが、風鈴本体は宙吹きガラスの技術と実績のある篠原風鈴本舗製の江戸風鈴です。鳴り口のガラス部分をわざとギザギザのままにして澄んだ音を出す工夫をしています。 本来ならば夏の風物詩として涼しげな音の風情を愉しむためのものですが、宅地、アパート、マンションなど住居が密集している現代の生活環境からは騒音として受け止められがちです。 そこで、少し重みのある陶器製のメンダコを下げることにより、そよ風程度では鳴らないようにしています。 風鈴の音を楽しめる環境でしたら、メンダコを外して付属の短冊紙と取りかえることもできます。 その場合、使用する糸は、刺繍糸または刺し子に使われる木綿の太糸を2本どりにするのをおすすめします。 せぴあさんは、海の生き物やキノコ類を、ポップな色使いとディテールにこだわった造形で表現する注目の作家です。興味の赴くまま手を動かし、納得がいくまで手間を惜しまない集中力の高さには驚かされます。作品のほとんどは箸置きとして制作されていますが、完成度の高さから観賞用に愉しむというお客様も多くいらっしゃいます。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 ⚠️風鈴を吊り下げる場所の近くに障害物などがありますとぶつかって破損する恐れがあります。 ⚠️強風時は飛来物による破損・落下による破損の恐れがあります。ガラスは薄く壊れやすいため室内に取り込んでください。 ⚠️水濡れにより絵柄が損なわれる恐れがあります。雨の日は室内に取り込んでください。 ⚠️ガラスの破片によるケガに充分お気をつけください。 ⚠️風鈴の鳴り口にお手を触れないでください。 ⚠️その他、風鈴のお取り扱いについて、詳しくは付属の取扱説明書をよくお読みください。 【こまもの屋 せぴあ】(プロフィール) 2018年 作陶を開始 「通り過ぎても心の片隅に残ってしまうようなもの」をコンセプトに、海の生き物を中心とした陶小物を制作しています。形はデフォルメし過ぎないよう、この生き物の特徴はどこなのか?を探りながら作り、金彩や絵付けを施しています。お迎えくださった皆さまのもとで、少しでも笑みを増やす種になったらいいな、と願っております」
-
【たがや tagaya】アオドウガネ/青銅鉦,コガネムシ,クスブン,甲虫,Anomala albopilosa
¥2,860
【たがや tagaya】アオドウガネ/青銅鉦,コガネムシ,クスブン,甲虫,Anomala albopilosa アオドウガネ/青銅鉦 のフィギュリン(置物)です。 一枚の金属板で作っています。 可動しません。 多少、姿勢を変えるくらいは問題ありませんが、何度も動かすと折れます。 側面には糸鋸の切り跡がついています。 水に耐性はありますが、常に水分や湿気にさらされる環境では錆や変色が起こります。 水滴なども拭き取ってください。 サイズ(約):長さ3cm 幅4cm 高さ1.3cm(ピン金具を合わせると1.8cm) 素材:銅(表面に緑色の漆を塗装しています) 【Comment】 シルエットもリアルなアオドウガネです。腹側も作ってます。 私事ですが、こやつらに大事に育てている鉢植えを齧られたことがあるので良い印象はないのです、、だけどそんな嫌な思い出を忘れてしまうくらい、この子は可愛らしい! 何事にも例外って、ありますよね〜。 たがやさんの作品は、一枚の金属板を切り折りして形を組み上げるところが特徴です。 ピンバッジなどアクセサリー金具を必要とするもの以外に溶接はしていません。 生き物の一瞬を切り取り、緻密に組み上げた細工の素晴らしさを是非お手元でお楽しみください。 【たがや】(プロフィール) 生き物の金属雑貨。 主に銅や真鍮の板を切り折りして生き物の置物やアクセサリーを作っています。
-
【たがや tagaya】キボシカミキリ/黄星髪切,髪切虫,天牛,カミキリムシ,Psacothea hilaris subsp
¥3,360
SOLD OUT
【たがや tagaya】キボシカミキリ/黄星髪切,髪切虫,天牛,カミキリムシ,Psacothea hilaris subsp 【Comment】 Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」でカマキリ先生が捕まえていました
-
【たがや tagaya】ゴマダラカミキリ/胡麻斑髪切,髪切虫,カミキリムシ,ゴマダラ,Anoplophora malasiaca
¥3,360
【たがや tagaya】ゴマダラカミキリ/胡麻斑髪切,髪切虫,カミキリムシ,ゴマダラ,Anoplophora malasiaca 【Comment】 Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」でカマキリ先生が捕まえていました
-
【たがや tagaya】ココノオビアルマジロ/アルマジロ,珍獣,特殊動物,Armadillo,Dasypus novemcinctus
¥3,500
【たがや tagaya】ココノオビアルマジロ/アルマジロ,珍獣,特殊動物,Armadillo,Dasypus novemcinctus ココノオビアルマジロ/アルマジロ のフィギュリン(置物)です。
-
【たがや tagaya】サワガニ/沢蟹,カニ,蟹,かに,Geothelphusa dehaani,(小)
¥1,570
【たがや tagaya】サワガニ/沢蟹,カニ,蟹,かに,Geothelphusa dehaani,(小) サワガニ(小)/沢蟹 のフィギュリン(置物)です。 一枚の金属板で作っています。 可動しません。 多少、姿勢を変えるくらいは問題ありませんが、何度も動かすと折れます。 表面はブラシで磨いてややマットな仕様にしています。 側面には糸鋸の切り跡がついています。 水に耐性はありますが、常に水分や湿気にさらされる環境では錆や変色が起こります。 水滴なども拭き取ってください。 サイズ(約):長さ3cm 幅3cm 高さ2cm 素材:銅 【comment】 コロンとかわいらしいサイズのサワガニです。銅板を切り抜いて形を作り、薬品で赤色に発色させました。 たがやさんの作品の特徴は、一枚の金属板を切り折りして形を組み上げるところです。 ピンバッジなどアクセサリー金具を必要とするもの以外に溶接はしていません。 生き物の一瞬を切り取り、緻密に組み上げた細工の素晴らしさを是非お手元でお楽しみください。 【たがや】(プロフィール) 生き物の金属雑貨。 主に銅や真鍮の板を切り折りして生き物の置物やアクセサリーを作っています。
-
【川島いずみ(かわしま いずみ)】香合/蓋物,茶道具,宗胡録(スンコロク)
¥3,300
SOLD OUT
【川島いずみ(かわしま いずみ)】香合/蓋物,茶道具,宗胡録(スンコロク) サイズ(約):直径6cm 高さ5.5cm 【Comment】 川島いずみさんの手による香合です。 タイのスワンカーロク地方の焼き物(日本ではスンコロク、等と呼ばれます)をお手本にした香合です。"なり"はぽってりと、かけられた黄釉は厚めで艶やか。 渋好みでありながら若々しい印象です。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【川島いずみ(かわしま いずみ)】(プロフィール) 2002年 文化学院芸術専門学校卒 2003年 栃木県真岡市で独立 2004年 朝日陶芸展入選 2007年 埼玉県さいたま市に移転 2002年〜2004年、2006年、2008年 東日本伝統工芸展入選 「私の制作している作品は全て「掻き落とし」という技法で作られています。ろくろで挽いた生地の上に「白化粧」という泥漿(でいしょう)を流しかけ、それがある程度乾いたら今度は「黒化粧」という絵具で、黒い部分を塗り、それを彫って(掻き落として)模様にしていきます。 掘ることで、微妙ですが立体感や温かみが生まれます。手にとってそれを感じていただけたら幸いです。」
-
【飯野夏実(いいの なつみ)】猫と魚の絵皿/金彩,和紙染め
¥11,000
【飯野夏実(いいの なつみ)】猫と魚の絵皿/金彩,和紙染め 大きさ/直径15cm x 高さ4cm ☆ 2枚あります。個体の選択はお任せください。 【Comment】 猫や草花、お魚のかたちに和紙を切り取り、色を皿に転写する「和紙染め」という技法による作品です。キラキラ光る金彩のひとつひとつは人の手による絵付けです。 薄くてひんやり滑らかな器肌です。 手仕事ならではの温かみが伝わるようです。 【飯野夏実(いいの なつみ)】(プロフィール) 1983年 神奈川県生まれ 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒 同大学に教務補助として2年間勤務 京都伝統工芸大学校陶芸家卒業 2010年よりCraft Studio Karakusaを主宰。埼玉県在住 「クラフトスタジオカラクサは、飯野夏実による、陶器、ジュエリー、モザイク、雑貨などの工房です。Karakusaは唐草文様の意。オリエントからシルクロードを経て日本まで伝えられた唐草文様、ロマネスクの教会にも、アラベスクの装飾にも、奈良のお寺にも古今東西かたちを変えて現れる植物文は、工芸や装飾芸術の豊かな歴史を感じさせるキーワードのように思うのです。 また唐草文様はどこまでも途切れずに続くため「永遠」のシンボルでもあります。」
-
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】ミミイカマグネット/イカ,耳烏賊(A)
¥1,870
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】ミミイカマグネット/イカ(A) 大きさ(約)/ 4cm x 4.3cm 厚さ7mm 陶器製 【Comment】 体色をブルー系に染めたミミイカです。 イカは精神状態や周囲の環境によって皮膚の色を自在に変化させることができるので、私たちのイメージする色以外のイカもいるんです。 こちらのミミイカさんは塩茹でにしたり煮付けにすると美味しいみたいです?? 冷蔵庫や玄関ドアの内側に貼り付けてお楽しみください。 (陶器製ですので、落とすとヒビやカケ、割れが生じます) カラーバリエーションは4色です。画像をよくご覧になってお選びください。 せぴあさんは、海の生き物やキノコ類を、ポップな色使いとディテールにこだわった造形で表現する注目の作家です。興味の赴くまま手を動かし、納得がいくまで手間を惜しまない集中力の高さには驚かされます。作品のほとんどは箸置きとして制作されていますが、完成度の高さから観賞用に愉しむというお客様も多くいらっしゃいます。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【こまもの屋 せぴあ】(プロフィール) 2018年 作陶を開始 「通り過ぎても心の片隅に残ってしまうようなもの」をコンセプトに、海の生き物を中心とした陶小物を制作しています。形はデフォルメし過ぎないよう、この生き物の特徴はどこなのか?を探りながら作り、金彩や絵付けを施しています。お迎えくださった皆さまのもとで、少しでも笑みを増やす種になったらいいな、と願っております」
-
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】ミミイカマグネット/イカ,耳烏賊(B)
¥1,870
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】ミミイカマグネット/イカ(B) 大きさ(約)/ 4cm x 4.3cm 厚さ7mm 陶器製 【Comment】 体色をパープル系(紫 x イエロー)に染めたミミイカです。 イカは精神状態や周囲の環境によって皮膚の色を自在に変化させることができるので、私たちのイメージする色以外のイカもいるんです。 こちらのミミイカさんは塩茹でにしたり煮付けにすると美味しいみたいです?? 冷蔵庫や玄関ドアの内側に貼り付けてお楽しみください。 (陶器製ですので、落とすとヒビやカケ、割れが生じます) カラーバリエーションは4色です。画像をよくご覧になってお選びください。 せぴあさんは、海の生き物やキノコ類を、ポップな色使いとディテールにこだわった造形で表現する注目の作家です。興味の赴くまま手を動かし、納得がいくまで手間を惜しまない集中力の高さには驚かされます。作品のほとんどは箸置きとして制作されていますが、完成度の高さから観賞用に愉しむというお客様も多くいらっしゃいます。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【こまもの屋 せぴあ】(プロフィール) 2018年 作陶を開始 「通り過ぎても心の片隅に残ってしまうようなもの」をコンセプトに、海の生き物を中心とした陶小物を制作しています。形はデフォルメし過ぎないよう、この生き物の特徴はどこなのか?を探りながら作り、金彩や絵付けを施しています。お迎えくださった皆さまのもとで、少しでも笑みを増やす種になったらいいな、と願っております」
-
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】ミミイカマグネット/イカ,耳烏賊(C)
¥1,870
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】ミミイカマグネット/イカ(C) 大きさ(約)/ 4cm x 4.3cm 厚さ7mm 陶器製 【Comment】 体色をピンク系(ピンク x 水色)に染めたミミイカです。 イカは精神状態や周囲の環境によって皮膚の色を自在に変化させることができるので、私たちのイメージする色以外のイカもいるんです。 こちらのミミイカさんは塩茹でにしたり煮付けにすると美味しいみたいです?? 冷蔵庫や玄関ドアの内側に貼り付けてお楽しみください。 (陶器製ですので、落とすとヒビやカケ、割れが生じます) カラーバリエーションは4色です。画像をよくご覧になってお選びください。 せぴあさんは、海の生き物やキノコ類を、ポップな色使いとディテールにこだわった造形で表現する注目の作家です。興味の赴くまま手を動かし、納得がいくまで手間を惜しまない集中力の高さには驚かされます。作品のほとんどは箸置きとして制作されていますが、完成度の高さから観賞用に愉しむというお客様も多くいらっしゃいます。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【こまもの屋 せぴあ】(プロフィール) 2018年 作陶を開始 「通り過ぎても心の片隅に残ってしまうようなもの」をコンセプトに、海の生き物を中心とした陶小物を制作しています。形はデフォルメし過ぎないよう、この生き物の特徴はどこなのか?を探りながら作り、金彩や絵付けを施しています。お迎えくださった皆さまのもとで、少しでも笑みを増やす種になったらいいな、と願っております」
-
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】ミミイカマグネット/イカ,耳烏賊(D)
¥1,870
【こまもの屋せぴあ(こまものや せぴあ)】ミミイカマグネット/イカ(D) 大きさ(約)/ 4cm x 4.3cm 厚さ7mm 陶器製 【Comment】 体色をグリーン系(グリーン x イエロー)に染めたミミイカです。 イカは精神状態や周囲の環境によって皮膚の色を自在に変化させることができるので、私たちのイメージする色以外のイカもいるんです。 こちらのミミイカさんは塩茹でにしたり煮付けにすると美味しいみたいです?? 冷蔵庫や玄関ドアの内側に貼り付けてお楽しみください。 (陶器製ですので、落とすとヒビやカケ、割れが生じます) カラーバリエーションは4色です。画像をよくご覧になってお選びください。 せぴあさんは、海の生き物やキノコ類を、ポップな色使いとディテールにこだわった造形で表現する注目の作家です。興味の赴くまま手を動かし、納得がいくまで手間を惜しまない集中力の高さには驚かされます。作品のほとんどは箸置きとして制作されていますが、完成度の高さから観賞用に愉しむというお客様も多くいらっしゃいます。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【こまもの屋 せぴあ】(プロフィール) 2018年 作陶を開始 「通り過ぎても心の片隅に残ってしまうようなもの」をコンセプトに、海の生き物を中心とした陶小物を制作しています。形はデフォルメし過ぎないよう、この生き物の特徴はどこなのか?を探りながら作り、金彩や絵付けを施しています。お迎えくださった皆さまのもとで、少しでも笑みを増やす種になったらいいな、と願っております」
-
【原田百合子(はらだ ゆりこ)】どんぐりの器/蓋物,盒子,団栗,①
¥3,900
SOLD OUT
【原田百合子(はらだ ゆりこ)】どんぐりの器/蓋物,盒子,団栗,① サイズ(約)/高さ11cm ,最大直径8.2cm 素材/陶土、半磁土 (電子レンジ、食洗機の使用は破損の原因となりますのでおやめください) 【Comment】 どんぐりの笠がフタになって、実の部分がうつわ。 フタの柄からすると樫の木のどんぐりでしょう。実の部分はマットな肌触りです。 何を入れましょうか?考えるだけでワクワクします。 例えばこんな使い方... ✅デスクにポンと置いて、細々したものの整理整頓をお手伝いしたり ✅小腹がすいたときにどんぐりさんからおやつを取り出したり ✅色違いで何種類か揃えてコーヒー豆や茶葉の分類に(密閉性はないので使う量だけお取り分けください) ✅角砂糖やジャムケースに。ティータイムや朝食の時間を素敵に演出するでしょう(使い終わったら冷蔵庫に入れてください) ✅笠を少しずらして、小さな花を飾っても◎ ✅家族と同じくらい大切だったペットとの思い出の品を納めたり...。 使いみちはみなさまの生活シーンに合わせて様々です。 年齢や男女の別を問わず、末長く愛される一品になることでしょう。 【原田百合子(はらだ ゆりこ)】(プロフィール) 編集の傍ら、器づくりをしています。 器に興味を覚えたのは、その昔、料理編集者だった頃、撮影のとき、料理よりもスタイリストさんが持ってくる器や入れ物に興味があり、その頃から器を集めたり、窯元を訪ねたりしはじめました。 編集の現場を離れたとき、かねてから興味を持っていた陶芸を始めました。 皿や鉢なら料理が主役になるようなデザインをめざしている一方で、それ自体で楽しめる器は、オリジナリティを追及しています。 とくにどんぐりの器や鳥の壺などは、自然をモチーフに造形した他にはない器です。 今回ご紹介するどんぐりは、本物のどんぐりをイメージし、笠は陶土を使い、ひとつひとつ模様をつけ、釉薬を薄くかけてザラッとした質感に、実の部分に当たる器はツルリとした質感をめざして、半磁土を使っています。 異なる土同士で作る蓋物は、収縮率が異なり、ごくわずかな歪みでもはまらないため、蓋と器の組み合わせに難儀しますが、ひとつひとつ個性のある唯一無二のものになるところがお客様には出会いの楽しみとなるのではと考えます」
-
【原田百合子(はらだ ゆりこ)】どんぐりの器/蓋物,盒子,団栗,②
¥3,900
SOLD OUT
【原田百合子(はらだ ゆりこ)】どんぐりの器/蓋物,盒子,団栗,② サイズ(約)/高さ8.7cm ,最大直径8.3cm 素材/陶土、半磁土 (電子レンジ、食洗機の使用は破損の原因となりますのでおやめください) 【Comment】 どんぐりの笠がフタになって、実の部分がうつわ。実の部分は透明釉がかけられてツルツルしています。 フタの柄からするとナラの木のどんぐりでしょう。 実の部分は透明釉がかかっていて、フタの外せるカップとして飲み物を入れることもできます。 ちなみに私は茶碗蒸しを作ったことがあります(笑) 他にもこんな使い方が... ✅デスクにポンと置いて、細々したものの整理整頓をお手伝いしたり ✅小腹がすいたときにどんぐりさんからおやつを取り出したり ✅色違いで何種類か揃えてコーヒー豆や茶葉の分類に(密閉性はないので使う量だけお取り分けください) ✅角砂糖やジャムケースに。ティータイムや朝食の時間を素敵に演出するでしょう(使い終わったら冷蔵庫に入れてください) ✅笠を少しずらして、小さな花を飾っても◎ ✅家族と同じくらい大切だったペットとの思い出の品を納めたり...。 使いみちはみなさまの生活シーンに合わせて様々です。 年齢や男女の別を問わず、末長く愛される一品になることでしょう。 【原田百合子(はらだ ゆりこ)】(プロフィール) 編集の傍ら、器づくりをしています。 器に興味を覚えたのは、その昔、料理編集者だった頃、撮影のとき、料理よりもスタイリストさんが持ってくる器や入れ物に興味があり、その頃から器を集めたり、窯元を訪ねたりしはじめました。 編集の現場を離れたとき、かねてから興味を持っていた陶芸を始めました。 皿や鉢なら料理が主役になるようなデザインをめざしている一方で、それ自体で楽しめる器は、オリジナリティを追及しています。 とくにどんぐりの器や鳥の壺などは、自然をモチーフに造形した他にはない器です。 今回ご紹介するどんぐりは、本物のどんぐりをイメージし、笠は陶土を使い、ひとつひとつ模様をつけ、釉薬を薄くかけてザラッとした質感に、実の部分に当たる器はツルリとした質感をめざして、半磁土を使っています。 異なる土同士で作る蓋物は、収縮率が異なり、ごくわずかな歪みでもはまらないため、蓋と器の組み合わせに難儀しますが、ひとつひとつ個性のある唯一無二のものになるところがお客様には出会いの楽しみとなるのではと考えます」
-
【原田百合子(はらだ ゆりこ)】どんぐりの器/蓋物,盒子,団栗,③
¥3,900
SOLD OUT
【原田百合子(はらだ ゆりこ)】どんぐりの器/蓋物,盒子,団栗,③ サイズ(約)/高さ9.5cm ,最大直径8.2cm 素材/陶土、半磁土 (電子レンジ、食洗機の使用は破損の原因となりますのでおやめください) 【Comment】 どんぐりの笠がフタになって、実の部分がうつわ。実の部分は透明釉がかけられてツルツルしています。こっくり濃い飴色は時代を超えて愛される定番色です。 フタの柄からするとナラの木のどんぐりでしょう。 実の部分は透明釉がかかっていて、フタの外せるカップとして飲み物を入れることもできます。 特に飴色はコーヒーがよく映え、どなたにも支持されます。 カレーのお供の福神漬けや、らっきょう、佃煮など常備菜を入れて、使い終わったらまた笠をかぶせて冷蔵庫へ。 これで茶碗蒸しを作ってお客様にお出ししたらインパクト抜群ですよ(おすすめです!) 他にもこんな使い方が... ✅デスクにポンと置いて、細々したものの整理整頓をお手伝いしたり ✅小腹がすいたときにどんぐりさんからおやつを取り出したり ✅色違いで何種類か揃えてコーヒー豆や茶葉の分類に(密閉性はないので使う量だけお取り分けください) ✅角砂糖やジャムケースに。ティータイムや朝食の時間を素敵に演出するでしょう(使い終わったら冷蔵庫に入れてください) ✅笠を少しずらして、小さな花を飾っても◎ ✅家族と同じくらい大切だったペットとの思い出の品を納めたり...。 使いみちはみなさまの生活シーンに合わせて様々です。 年齢や男女の別を問わず、末長く愛される一品になることでしょう。 【原田百合子(はらだ ゆりこ)】(プロフィール) 編集の傍ら、器づくりをしています。 器に興味を覚えたのは、その昔、料理編集者だった頃、撮影のとき、料理よりもスタイリストさんが持ってくる器や入れ物に興味があり、その頃から器を集めたり、窯元を訪ねたりしはじめました。 編集の現場を離れたとき、かねてから興味を持っていた陶芸を始めました。 皿や鉢なら料理が主役になるようなデザインをめざしている一方で、それ自体で楽しめる器は、オリジナリティを追及しています。 とくにどんぐりの器や鳥の壺などは、自然をモチーフに造形した他にはない器です。 今回ご紹介するどんぐりは、本物のどんぐりをイメージし、笠は陶土を使い、ひとつひとつ模様をつけ、釉薬を薄くかけてザラッとした質感に、実の部分に当たる器はツルリとした質感をめざして、半磁土を使っています。 異なる土同士で作る蓋物は、収縮率が異なり、ごくわずかな歪みでもはまらないため、蓋と器の組み合わせに難儀しますが、ひとつひとつ個性のある唯一無二のものになるところがお客様には出会いの楽しみとなるのではと考えます」
-
【飯野夏実(いいの なつみ)】ミニチュア椅子/オブジェ,金彩,イッチン,(①②③)
¥5,500
【飯野夏実(いいの なつみ)】ミニチュア椅子/オブジェ,金彩,イッチン,(①②③) 大きさ(約)/4.5cm x 4.5cm, 高さ9.3cm 【Comment】 椅子の座面にイッチンを施し、背もたれは金彩と和絵具(②、③のみ使用)で絵付けしています。 絵付けとイッチンは一つ一つ、全て人の手によるハンドメイドで行いました。手仕事ならではの温かみが伝わるようです。 ✅イッチンとは、チューブやスポイトに入った泥漿を素地に細く絞り出して文様を盛り上げる装飾技法です。筒状の道具を使うことから「筒描き」とも呼ばれます。 【飯野夏実(いいの なつみ)】(プロフィール) 1983年 神奈川県生まれ 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒 同大学に教務補助として2年間勤務 京都伝統工芸大学校陶芸家卒業 2010年よりCraft Studio Karakusaを主宰。埼玉県在住 「クラフトスタジオカラクサは、飯野夏実による、陶器、ジュエリー、モザイク、雑貨などの工房です。Karakusaは唐草文様の意。オリエントからシルクロードを経て日本まで伝えられた唐草文様、ロマネスクの教会にも、アラベスクの装飾にも、奈良のお寺にも古今東西かたちを変えて現れる植物文は、工芸や装飾芸術の豊かな歴史を感じさせるキーワードのように思うのです。 また唐草文様はどこまでも途切れずに続くため「永遠」のシンボルでもあります。」
-
【伊藤千穂(いとう ちほ)】「煌(きらめき)」小壺/花器,壷,金彩,プラチナ彩,花瓶,フラワーベース
¥27,500
【伊藤千穂(いとう ちほ)】「煌(きらめき)」小壺/花器,壷,金彩,プラチナ彩,花瓶,フラワーベース サイズ(約)/口径8.5cm x 6.8cm,幅11.8cm x 11cm,高さ11.7cm 【Comment】 日本古来から伝わる伝統柄をパッチワークのように繋ぎ合わせ、 色数を最小限に抑えて金・銀・プラチナ彩を施しました。 花入れとして、またはそのまま飾っても。 存在感があって、同時に落ち着きもありながら周囲に溶け込みます。 使いやすい大きさだと思います。 ⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください ⚠️陶器は強い力を加えますと破損します。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。 <色味について> ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。 【伊藤千穂(いとう ちほ)】(プロフィール) 名古屋市に生まれる 高校・美容学校卒業後、名古屋市内ヘアーサロン勤務 1999年 愛知県立名古屋高等技術専門校窯業校卒業(旧 窯業高等技術専門校) 瀬戸市赤津 六兵衛陶苑にて織部・赤津焼を学ぶ 瀬戸市水野にて独立 作陶を始める 「『伝統』と『現代』のちょうどいいバランス、その中に『艶』が浮かび上がる。 そんな器を作っていきたいと考えています。 ひとつひとつ心を込めて作りました。 末永くお手元に置いて頂ければ幸いです。」