















【斎藤知(さいとう とも)】蚊遣り豚「七人の唐子」
¥20,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥6,660から
※この商品は、最短で4月5日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【斎藤知(さいとう とも)】蚊遣り豚「七人の唐子」
大きさ(約)/長さ12.5cm 高さ13cm(専用のお箱がついてます。)
【Comment】
夏の風物詩、昔ながらの蚊やりぶたさんです。
「蚊遣りブタ」といえば三重県を代表する名産品、「四日市萬古焼(ばんこやき)」。豚さんを象ったユニークな形と実用に優れた生活雑貨として、蚊遣り豚は国内外に広く知られています。
そのなかでもこちらは萬古焼と現在活躍中の上絵屋「斎藤知」さんとのコラボレーションで生まれた一点ものとなります。
市販品ではまず見かけることのないアートな蚊遣り豚さん、注目度は抜群と思われます。
◆渦巻きの蚊取り線香(別売)に付属の針金を通して豚さんに吊るします。
⚠️火の取り扱いには十分ご注意ください
⚠️可燃物、燃えやすいものの近くには置かないでください
⚠️電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用はおやめください
⚠️陶器は強い力を加えますと破損します。ぶつけたり、高いところからの落下にはお気をつけください。
<色味について>
ご覧頂いている商品写真はできる限り実物の色に近づけるように心がけておりますが、ご利用のPCの機種や環境(モニター、ブラウザ等)、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。
【斎藤知(さいとう とも)】(プロフィール)
1985年 新潟県出身
2012年 脱サラし、愛知県立窯業高等技術専門学校へ。修了後、大川奉紀氏に師事し、上絵付けを学ぶ。
2014年 新潟県 美野里焼 小黒陶三のもとで作陶。
2017年 独立。
2020年 町田市に移転し作陶中。
「好きなことで体力と時間を消耗する生活がしたいと思い脱サラしてものづくりを志しました。もともと立体に絵を描きたいという気持ちがあり、絵付けという工程のある陶芸を学びました。絵付けを通して自分だけの世界観を作り上げる事を大切にしています。
用途面だけでなく、見た人がハッとするような、どこか他と違って面白いと思える商品制作を心掛けています。
斎藤知」
蚊遣り豚/蚊取りぶた,蚊取り線香,蚊やりブタ
-
レビュー
(43)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥20,000 税込